
待望のPS5独占タイトル『Marvel's Spider-Man 2』が2025年1月にPCプラットフォームへ登場します。リリース日や新機能を含む、今後のPC版に関する詳細情報をご紹介します。
『Marvel's Spider-Man 2』PC版リリース決定──ただしPSNアカウント必須
PC版『Marvel's Spider-Man 2』2025年1月30日発売
ニューヨーク・コミコン内のMarvel Gamesショーケースで発表された通り、高評価を得たスーパーヒーロー続編『Marvel's Spider-Man 2』が2025年1月30日にPC向けに正式リリースされます。『Marvel's Spider-Man Remastered』や『Miles Morales』のPC版成功を受け、インソムニアックゲームズ最新作を楽しみにしていたPCゲーマーにとって待望のニュースです。
PC版の最適化は、『Horizon』シリーズや『Ghost of Tsushima』などPlayStationからPCへの移植実績があるNixxes Softwareがインソムニアックゲームズと共同で担当。コア体験はそのままに、PC向けに強化された機能を提供すると約束しています。

NixxesのコミュニティマネージャーJulian Huijbregts氏は「『Marvel's Spider-Man』シリーズをPCに移植する協力関係は非常に実りのあるものだった」と述べました。インソムニアックのコアテクノロジーディレクターMike Fitzgerald氏とともに、PC版にはレイトレーシング機能、超広角モニター対応、PCハードウェア向けの詳細なグラフィック設定オプションが含まれることを確認しています。
キーボード/マウス操作と超広角対応は実装されますが、DualSenseコントローラーの適応トリガーなどの機能は再現されない点に注意が必要です。

完全版にはPS5版の全ての追加コンテンツ(共生体スタイルのスーツ12着、ニューゲームプラスモード、アルティメットレベル、強化版フォトモード)が含まれます。デジタルデラックス版購入者は限定特典を受け取れますが、新規ストーリーコンテンツの追加はないとインソムニアックが明言しています。
PSNアカウント必須要件にPCプレイヤーから懸念の声

物議を醸しているPlayStation Networkアカウント必須ポリシーのため、約170ヶ国のプレイヤーがPC版『Marvel's Spider-Man 2』をプレイできない可能性があります。この要件は『God of War Ragnarök』や『Ghost of Tsushima』などの最近のPlayStation PC移植作品でも採用されており、『Helldivers 2』でも同様の批判を受けた後も継続されています。
特にPlayStation Networkが正式にサポートされていない地域では、シングルプレイ体験にPSNアカウントが必要な理由について疑問の声が多数上がっています。

PC版リリースにより、インソムニアックのスパイダーマン三部作がコンピュータプラットフォームで完結し、ソニーがコンソール独占を越えて拡大する姿勢を示しています。配信ポリシーには議論の余地があるものの、PC向けにこうした高品質な体験を提供することは大きな進歩です。
Game8は『Marvel's Spider-Man 2』に88/100点を付け、インソムニアックが手掛けたスパイダーマンシリーズの正当な後継作と称賛しました。PS5版の完全レビューについては、当メディアの詳細な記事をご覧ください。